自己紹介

naoki-hn

ホッシーのプロフィール

プロフィール

Tech Blog

※キャラクターデザイン ゼイルン様

愛知県生まれの30代サラリーマンのホッシーといいます。

現在の仕事としては、社内でのDX推進部門で、事業部がDXを推進するための支援や社内向けのシステム導入などしています。職種としては、社内SEが近いかなと思います。

大学・大学院時代は、機械学習や統計を用いて画像・信号処理の研究を行っている研究室に所属し、修士論文ではベイズ推定を用いたノイズ除去に関する研究をしていました。

社会人として初めて就職した電機メーカーでは、インターネットから様々な記事を収集し、言語処理で分析するようなシステムの設計・開発に携わっていました。現在は転職を経験し、製造メーカーにて社内のDX推進やシステム設計・導入の仕事をしています。

プログラミング言語はこれまでC/C++、JAVA、Python、Haskell等を業務、独学問わずに色々と学んできました。近年、Rustの設計思想などに惹かれ取り組んでいます。

経歴

  • 2009年3月:大学 卒業(情報工学科)
  • 2011年3月:大学院博士前期課程 修了 (情報工学専攻)
  • 2011年4月:社会人になり、大手電機メーカーに就職。省庁向けのシステム開発の仕事を始める。
  • 2017年9月:転職し、製造メーカーの社内SEとして生産管理システムなどの社内向けシステム開発・導入やDX推進などの仕事を担当し、現在に至り余す。

資格

  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • 知的財産管理技能士3級
  • JDLA Deep Learning for GENERAL 2021 #3 (G検定)
  • JDLA Deep Learning for ENGINEER 2022 #2 (E資格)

ブログキャラクターについて

ブログキャラクターは、ココナラを使用してゼイルン様に作成していただきました。

私の動物占いが、「統率力のあるライオン」なので、ライオンと氏名に含まれている星(☆)をモチーフにして作成してもらいました。サラリーマンということもあり、スーツを着せています。

当サイトで発信していきたいこと

Rustは難しいと感じる部分も多いですが、だからこそ丁寧な学びが技術力につながります。

当サイトでは、初心者の方が基礎から安心して学べる文法解説から実務に役立つライブラリや応用テクニックまで、段階的に理解を深められるコンテンツを発信していきます。

Rustを通じて得られる「安全性」「パフォーマンス」「モダンな開発体験」の魅力も、具体的なコードやユースケースを交えながら伝えていきます。一緒にRustの世界を楽しみながら成長していきましょう。

記事URLをコピーしました